HOME制作実績三輪田学園 学校案内パンフレット

制作実績

学校の想いや学ぶ楽しさを、受験生たちに伝える学校案内パンフレット

想い

三輪田学園は、明治20年(1887)に創立された、大変歴史のある女子中学校、高等学校です。
大学を持たず、完全中高一貫教育で高校入試での募集もないため、他の女子校と比べて知名度が低いということが悩みのひとつとされていました。

「誠のほかに道なし」という言葉を軸とした教育理念と、決してぶれることにないしっかりとした教育方針を常に掲げる学校の姿勢に深く共感するとともに、初めて学校を訪れたときから、新しい時代に向けたにチャレンジ精神や生徒たちに対する愛情を感じました。

ここ最近ではイラストで生徒の雰囲気や学校の理念を表現するシリーズが続いています。

カタチ

クラウドボックスが三輪田学園の学校案内を制作させていただく際のアプローチは、
・学校の、凛とした軸を伝える
・合同説明会などでたくさん並ぶパンフレットの中から、手にとってもらえる(目立つデザイン)
・受験生の親子に、自分ごととしてパンフレットを感じてもらう(感情移入のきっかけづくり)
・三輪田学園の理念が響く、届けたい相手に、ちゃんと届ける
といったことでした。

毎回、訴求したいポイントをじっくりとヒアリングさせていただき、コンセプトから提案。
デザインはもちろん、キーコピーなどのワードデザインやビジュアルアーティストの選定も行っています。

1年目のパンフレット(写真1、2点目)は、「読書の三輪田」と言われるほど、読書教育に力を入れているという三輪田学園の個性を伝えるために、まるで文学作品の書籍のようなイメージの体裁で全体を構成しました。

3年目に制作したパンフレット(写真3点目)は、変わっていく教育環境にいち早く対応すべく動き出している学園の姿勢を伝えるために、凛と透き通ったイメージを描けるイラストレーターに、これからの時代に向き合う少女の姿を描いてもらいました。

写真の4点目の年は、雑誌風編集をコンセプトに、「魅せて」「読ませる」ぐっと内容の濃い1冊に仕上がっています。

制作5年目以降(5点目〜)のメインビジュアルは、かりやひとみさん(NHK朝ドラ「なつぞら」のオープニングアニメーションを制作したアニメータ)、456さん、メレさん、中村至宏さんなど、人気のイラストレーターにお願いしています。「進め、私」のコピーとともに躍動感のある、ページをめくるとワクワクしてくるような、構成になっています。

在校生や受験生、関係者の皆さんから<strong>「三輪田生を体現している」「ステキ」「目立つので手に取りやすい」「三輪田の学校案内といえばイラスト表紙なのですぐわかる」と</strong>といった声をいただいたと聞いています。

  • Date
  • Client三輪田学園中学校・高等学校
  • Creative Director竹野 恭子
  • Art Director園田 理明・風間 咲笑
  • Designer園田 理明・風間 咲笑
  • Photographer原 哲也・奥山 智明
  • Illustrator中村 至宏(2021/2022/2025)・かりや・456・メレ
  • Word Designer竹野 恭子

イラストレーション コピーライティング 学校案内 書籍・冊子 パンフレット エディトリアル 写真 ワードデザイン

一覧へ

お問い合わせ

ご相談は無料ですお問いわせフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら